【真筆】掛け軸 茶掛 日々是好日◆清水寺貫主 森 清範 太巻・共箱・タトウ箱付

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■画 題■ 「掛け軸 日々是好日◆清水寺 貫主 森 清範」 \r\r■寸 法■ (約)幅 63.2cm× 丈 191cm・軸先寸 \r\r■略 歴■ 森 清範(もりせいはん)\r\r清水寺貫主(きよみずでら かんす)\r\r昭和15年 京都市に生まれる。\r\r昭和37年 清水寺貫主 大西良慶和上に得度入寺。\r\r昭和38年 花園大学卒業、清水寺塔頭真福寺住職。\r\r昭和45年 清水寺法務部長。\r\r昭和63年 北法相宗管長、清水寺貫主就任。\r\r\rこちらの掛け軸は、真筆・中古でございます。\r\r本紙、表装ともに使用感を感じさせないくらい良い状態です。\r\rこちらの掛け軸 日々是好日は、清水寺 貫主 森 清範 老師の真筆でございます。\r\r軸先:黒漆塗。  紙本:墨跡。  箱書、花押があります。\r\r太巻仕様、共箱、タトウ箱付。\r\r\r~日々是好日(にちにちこれこうにち)とはどんな意味?~\r\r「碧巌録」第六則に見える言葉で、世間でもよく知られています。\r\r晴れの日も、雨の日も、楽しい日も、辛い日も、全てが人生最良の日であるという意味。\r\r全てのことがらを大いに肯定していく、優れた達人の境地。\r\r「禅語百科」より
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>書>>>掛軸
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:クロネコヤマト
発送元の地域:岐阜県
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 22715円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから